冷え込んできたのでホットカーペットを出しましたよ。
デスク作業での足元を温めてくれる、1人用サイズにちょうど良い、愛用品です。
ペット用なのですけれどね。
愛用している一番の理由は、掃除が楽な事。
布物が無いと日々の床掃除もフローリングワイパーで楽々なのですよ。
ペット用なので洗う事を前提として作られているので、布製のカバーを外して使っていればプラスチック?ビニール?の素材なのでツルッとしていて埃や髪の毛がまとわりつく事もありません。
もちろん、布製のカバーをつけて使うのも良しです。
サイズも、中〜大型犬用が1人の足幅にちょうど良いのです。
あんまり大きすぎても、机の下に入らなかったり、椅子が乗り上げてしまったりしますものね。
小さいハロゲンヒーターを置いていた事もあったのですが、一方向から熱が集中するのでうまく脚全体が温まらなかったり、ジリジリと音が鳴るのが気になったり…。
ホットカーペットなら、足裏が満遍なく温まって、音もしないのでとても快適です。
我が家のものはサイズと値段を重視したので、オンオフスイッチは無くコンセントの抜き差し式ですが、元々机周りの電源はスイッチ付きの延長コードを机上に設置していたので手元で操作できています。
商品によってはオンオフスイッチだけでなく、温度調整機能も多少できるものもあるみたいですね。
ペット用とか人間用とか、大人用とか赤ちゃん用とか関係なく、使えそうな物は色々試してみるものですね。
この冬もポカポカに過ごしますよ〜。